人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現代にこそ「お茶」を楽しむ一服の時間が重要と考え、一服レボルーションを巻き起こしたいと思ってブログを書くことにしました。

by 153つぶのまめ
今まで出張で行ってきた手焙煎コーヒー教室。

昨日、お店で初めての教室でした。

自分のホームグラウンドでやるのは気持ちが落ち着いていいです!

記念すべき初教室のお客様は3名さま。

お子様連れのお母さんと広島市内から来られた若い女性とひげのカッコイイ

男性。

オープンしてからの初教室でした_e0349922_21515946.jpg
私はいつも写真を撮り忘れるので生徒さんから画像をお借りしました💦

とても楽しく和やかに時間を過ごすことが出来て、私自身が楽しませて頂きました。

次回は5月14日(土)です。

ご希望の方はご連絡ください。

# by nagi-slowcoffee | 2016-05-08 21:54 | 教室
今日はGWの最終日で日曜日。そして母の日ですね。

レジャー疲れでゆっくり過ごされている方が多いでしょうか?

さてさて今日はレジャーに持っていけるコーヒー道具のご案内です。

アウトドアにもってこいのグッズです_e0349922_12570456.jpg

まずはこちら。

折りたためる携帯用ドリッパー「コーヒーバネット」と

保温でも保冷でも使える「カンティーンボトル」

コーヒーバネットは付属のケースとフィルターがついています。

もちろん、フィルターは市販のものでも使用できます。

カンティーンボトルは高品質の食品用18-8ステンレスでつくられており、

安全で有毒物質を含まず、飲み物の風味を変えたり、臭いが残ることもありません。

何度使用してもどんな飲み物を入れても飲み物を新鮮・清潔に保ちます。

直径45mmの開口部は飲みやすく、氷を入れやすく、ボトルの洗浄もしやすい

大きさになっています。

アウトドアにもってこいのグッズです_e0349922_13092401.jpg
それから「安清式コーヒーサーバー アンブレイカブル」

素材は化学物質BPAフリーの飽和ポリエステル樹脂。

落としても叩いても割れることなく、しかも超軽量で持ち歩きにとっても便利です。

コーヒーバネットと一緒に携帯すれば野外でも本格ドリップができます。

新緑の季節、野外でもコーヒーを楽しみましょう!

 コーヒーバネット2人用1,760円(税込1,900円)
         4人用1,945円(税込2,100円)

 カンティーンボトル16oz 3,700円(税込3,996円)

 アンブレイカブルコーヒーサーバー 2人用1,800円(税込1,944円)
                  4人用2,200円(税込2,376円)





# by nagi-slowcoffee | 2016-05-08 13:22 | お店

商品の紹介ー紅茶ー

ちょっと間を空けての商品ご紹介です。

コーヒー屋なのに「紅茶」?!

でもどうしてもみなさんに飲んで頂きたいのです。

コーヒーどうしても飲めない人もいますしね。

この紅茶はネパールの紅茶で有機栽培・フェアトレードのものです。

お店では3種類の紅茶を取り扱いますが、それぞれ特徴があり紅茶の概念を覆すような

テイストのものもあります。

この紅茶の作られる産地のすぐ近くに「ダー◯◯ン」という有名な銘柄の紅茶が

ありますが、ほとんど一緒なのに地域がちょっとずれただけでこのヒマラヤ紅茶は

グレードが高いのにかなりリーズナブルになります。

コーヒーもいいけどたまには紅茶もね、っていう時におすすめの体によく美味しい

紅茶もぜひどうぞ。

商品の紹介ー紅茶ー_e0349922_22132309.jpg

# by nagi-slowcoffee | 2016-04-18 22:13 | お店
本当はこの商品を一番はじめに紹介するところなんでしょうけど。。。

とりあえずディスプレイできたのが今日でしたので。。。

わが店の看板商品のコーヒーの生豆さんです。

商品の紹介ーコーヒー生豆ー_e0349922_21443216.jpg
焙煎豆の販売は多くありますが、生豆の店頭販売はあまりないと思います。

当店はご家庭でコーヒーを美味しく栄養のある状態で飲んでいただくために基本的に

「家庭焙煎」を推進しています!

生豆の状態ですと、2〜3年は保存がききますし好きな時に美味しいコーヒーが

淹れられ尚且つ、体にとてもいい状態で飲用できます。

そして一番のセールスポイントが「コストが安い!!」ということです。

ちなみに生豆はコーヒーベルトの世界各国のおすすめどころはほぼほぼ取り扱っています。

オーガニックやフェアトレードの豆もあり約17種類取り扱っています。

毎月第1、2土曜日は手焙煎コーヒーの教室も開催しますのでぜひ「家庭焙煎」を

はじめてみてください。






# by nagi-slowcoffee | 2016-04-11 21:53 | お店
お店の開店準備もゆっくりですが、進んできています。

少しづつお店の全貌を明らかにするために展開商品のご案内をしていきます。

今回は「仕掛け絵本」のご紹介です。

コーヒー屋なのに仕掛け絵本?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

コーヒー×本はとても相性のよい関係ですよね。

子供の頃、仕掛け絵本にとてもときめいた記憶があります。

大人になっても仕掛け絵本は何か特別のもののような気がします。

お店で展開するのは大人が楽しめる仕掛け絵本。

少しアート的なにおいのするものを基本にチョイスします。

もちろんこどもさんが読まれるのもおすすめです。

ページをめくるごとに心が躍ります。

コーヒーを飲みながらぜひ仕掛け絵本を手にとってみてください。


商品の紹介ー仕掛け絵本ー_e0349922_21595833.jpg



商品の紹介ー仕掛け絵本ー_e0349922_22011585.jpg
360度開くと立体的な富士山が現れる仕掛け絵本!!
おすすめです!

# by nagi-slowcoffee | 2016-04-09 22:02 | お店