つぼみ助産院のマザーズバースデイ
2016年 07月 31日
月末はいろいろバタバタ忙しくしてしまい、ブログネタもたまってきて
いますがまずは昨日の竹原つぼみ助産院のイベントのお話を。
竹原の古民家で自然出産にまつわるいろいろな活動をされている
つぼみ助産院さん。
お店をオープンする前からイベントの時にちょこちょこ出店させて
いただいております。
今回はお母さんをねぎらう「mather's barthday」と題された
大きなイベントに参加させて頂きました。
陶芸のワークショップあり、布ナプキンと月経のお話会あり、写真撮影あり、
足つぼ、アロマ、クラニオ、イオテルミーなど充実した癒しメニューあり、
ベーグル・ナチュラルスイーツ・マクロビ弁当・燻製などのお惣菜・かき氷あり、
はな笛・手縫い服・天然石・野菜・オーガニックコットンの下着の販売あり、
などなどの本当に魅力的な楽しいハートウォーミングなイベントでした。
外ではビニールプールも出て子供達は水遊びで涼んでいたり。
私が仕事している間に一人でせっせこ陶芸のお皿も作っておりました。
写真を撮り忘れましたがブラジルの国のものらしい鼻笛という木彫りの笛にもとても興味を
持ち、どうしても欲しいというのでひとつ購入してお店のお兄さんに少し吹き方のコツを
伝授してもらったらあっという間に上手に吹きこなすようになって鳥のさえずりのまねを
ずっと吹いておりました。
朝、山で鳴いている鳥たちに向かって笛を吹いたらきっと会話ができそうな、そんな
素敵な音色です。
それにしてもこのつぼみ助産院さんの雰囲気はとてもいいです。
お産の予定がない方でも普段から自力整体やよもぎ蒸しなどもやっていらっしゃるようですので
行かれてみてください。
#
by nagi-slowcoffee
| 2016-07-31 21:58