人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現代にこそ「お茶」を楽しむ一服の時間が重要と考え、一服レボルーションを巻き起こしたいと思ってブログを書くことにしました。

by 153つぶのまめ
海彦山彦結姫あるもんで市に出店します!_e0349922_11090134.jpg

















7月18日(土)、東広島市志和奥屋にあるいいは堂のあるもんで市に出店します。

今回は暑い季節といえばアイスコーヒー!という事でアイスコーヒーをつくります。

焙りたて、挽きたての豆で作るアイスコーヒーは絶品!ブラックでがぶがぶ飲めます。

美味しいお菓子も一緒に販売しますのでぜひおこしください♪

(ただし、所用ありのため14時までの出店です)

# by nagi-slowcoffee | 2015-07-13 11:12 | イベント

キャンドルナイト




キャンドルナイト_e0349922_21114295.jpg






先日、広大学生主催で開かれたキャンドルナイト。

娘の通っている保育園も参加させていただきました。

「雨がいっぱいふってやんだら虹をかけてください」
















キャンドルナイト_e0349922_21060420.jpg




かわいいお願いをホルダーに書いて。

色とりどりのキャンドルがきれいな夜です。

# by nagi-slowcoffee | 2015-07-09 21:14 | 日常

朝の散歩

朝の散歩_e0349922_20562546.jpg


朝の散歩道。

神社から大学へ抜ける道は人けもまばらで鳥の声と森林浴が楽しめます。

朝、6時前に起きるとヴァータという風のエネルギーが高い時間帯なので1日の活動を活発に過ごしやすくなります。

少し早起きしただけでとても得した気分、いや実際にいい事がたくさんなのです。

# by nagi-slowcoffee | 2015-07-09 21:02 | 日常

基礎コース5回目でした

今日はNPO法人「1杯のコーヒーから地球が見える」基礎コース5回目の講座の日でした。

本格的にコーヒーの知識について学べるこの講座は毎月第4日曜日、段原サティのカルチャーセンターで

行われています。

講師は関西からNPO理事が来広し、私はアシスタントとしてお手伝いしています。

今日の講座は「コーヒーの歴史と世界のコーヒー飲み比べ」でした。

人類の進化の起源とコーヒーの関わりなど面白い話も飛び出し、興味津々の内容です。

実習は世界のコーヒーの飲み比べという事で普段なかなか飲むことのない銘柄のコーヒーなど生徒さんのリクエストで

チョイスし、テイスティングしました。

これは貴重な体験なのでかなりオススメです!

特別ゲストの理事長も大阪から参加し、楽しい講座でした。

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
基礎コース5回目でした_e0349922_16204072.jpg

# by nagi-slowcoffee | 2015-06-28 16:32 | 教室

凪SLOWLIFE

凪SLOWLIFE_e0349922_15410712.jpg


















今日から新しくブログを始めます。

ゆっくりペースですがどうぞおつきあいください。

# by nagi-slowcoffee | 2015-06-27 16:07 | 日常