人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現代にこそ「お茶」を楽しむ一服の時間が重要と考え、一服レボルーションを巻き起こしたいと思ってブログを書くことにしました。

by 153つぶのまめ

関西でのコーヒー研修

今日、やっとNPO本部のある大阪、神戸へ研修に行くことができました。

いつもは本部の理事長と理事が広島へ来てくださっていたので、本部に行くのは実は初めてです。

まずは神戸について理事の田坂先生のコーヒー塾へお邪魔しました。

関西でのコーヒー研修_e0349922_22154463.jpg
商品がきれいに並べられていてすっきりとした気持ちのよい空間の教室でした。

この塾は「0歳から120歳まで」というサブタイトルがつけられています。

つまりだれでもウェルカムですよ!という意味だそうです。

関西でのコーヒー研修_e0349922_22160198.jpg


こんな昔の焙煎機も飾ってありました!

関西でのコーヒー研修_e0349922_22162240.jpg


コーヒーの木もすくすく成長しています。この木はなんとコーヒーの生豆から育てています。

関西でのコーヒー研修_e0349922_22170560.jpg
塾の訪問のあとで帰る道すがらにもたくさんのコーヒー屋さんがありました。
関西でのコーヒー研修_e0349922_22172039.jpg
ここは上島珈琲の本店!

関西でのコーヒー研修_e0349922_22175429.jpg
関西でのコーヒー研修_e0349922_22175429.jpg
関西でのコーヒー研修_e0349922_22174285.jpg


関西でのコーヒー研修_e0349922_22181170.jpg
こんな渋いコーヒー豆屋さんも。

NPO本部は新大阪にあります。

行くと理事長とスタッフの方が出迎えてくださいました。

セルフサービスでコーヒーを焙煎して淹れて飲みながら理事長とコーヒー談義。

理事長は熱い情熱を持っておられるのでいつも熱く熱くコーヒーについて語ってくれます。

関西でのコーヒー研修_e0349922_22182227.jpg

家庭焙煎コーヒーの奥に秘められた希望と夢とロマンを語る理事長。

実りの多い、関西研修旅でした。

by nagi-slowcoffee | 2016-02-22 22:31 | 日常